概要
Slack上でソースコード、固有名詞を共有する際、インラインブロックを使っていますか。
インラインブロックを利用すると、要点を的確に示すことができます。
コードブロックに引き続き、こちらもSlackコミュニケーションに必須の手法とも言えます。
それでは、入力方法を見ていきましょう。
表示
インラインブロックとは、このような表示(投稿)をするための入力方法です。

入力方法
` で、文章を囲います。
注意する点として、文章を囲う時に、前後に半角スペースが必要です。
半角スペースがないと、このように機能していない状態になります。

前後に半角スペースを入れると、このようになります。

まとめ
いかがでしたでしょうか。
Slackコミュニケーションで、明示的に何かを示したい時があるかと思います。
そういった時のために、インラインブロックは使いこなせるようにしておきたいところです。
また良いTipsを見つけたら共有していこうと思います!
コメント